お知らせ

2023.11.25 UP
年末年始の診療について

年末年始の当院の診療についてお知らせします。

年内は12月28日(木曜日)で診療が終了となり、年明けは1月4日(木曜日)から診療を開始いたします。

12月29日(金曜日)〜1月3日(水曜日)までは年末年始のため休診となります。

ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。

 

2023.08.10 UP
オンライン順番取りの注意点

※クリニック窓口での受付可能の状態になりましたらメールが届きます。メールが届いていない方が来院されても受付手続きはできませんので、必ずメールが届いてから来院ください

※メールが届いて1時間以内に来院して受付手続きをしてください。1時間を超えた場合はオンライン受付は自動的にキャンセルとなります。

※混雑状態によっては受付後1~2時間程度お待ちいただく事が予想されます

※受付番号順に診察していますので、ホームページで診察中の番号をご確認いただきどの位の時間になりそうかご判断ください。診察内容によって変わりますが、平均で1人4分程度で考えください(例えばオンライン受付時点で15人待ちであれば 15×4=60分)。

※ 3ヶ月以内の受診歴がある方は、前回受診した医師を選択ください

※ 受付終了時間 ( 午前は12時15分、午後は17時45分)に院内にいない場合は自動キャンセルとなりますのでご注意ください

3日以内に発熱があった方はオンラインでの受付はできません(受付されてもキャンセルとなります)。発熱外来の予約が必要ですので、クリニックに電話で確認をお願いします。

※ 聴力検査は午前11:45、午後17:15までしか行えません。聴力低下やめまいの症状の方は早めに来院ください。

※ キャンセルの場合はクリニックにお電話ください ( TEL 011-860-3387 )。

※受付可能時間は下記のようになります。診察可能人数を超えた時点で自動的にオンライン順番取りが早期終了となります

 

2023.05.21 UP
発熱の診療について

発熱(3日以内に熱があった方)の診療は事前に電話予約された方のみとさせていただきます(予約枠には限りがあります)

発熱を主訴に直接来院された場合も予約していない場合は診察はできませんのであらかじめご了承ください。まずは電話 (011-860-3387)で予約できるか確認をお願いします。

皆様のご理解・ご協力をお願いします。

2023.03.13 UP
クリニック内マスク着用のお願い

令和5年3月13日以降マスク着用は個人の判断に委ねる事になっておりますが、医療機関では感染症の拡大を防ぐため、引き続きマスクの着用が奨励されています。

当院におきましてもコロナに限らずインフルエンザなどの感染症拡大予防を目的としてクリニック内ではマスクの着用をお願いしております

皆様のご理解・ご協力をお願い申しあげます。

2022.11.30 UP
マイナンバーカードによるオンライン資格確認導入について

 当院では、マイナンバーカードによるオンライン資格確認の制度を利用し、マイナンバーカードを健康保険証として使うことができるようになりました。

 令和4年12月1日より専用システムを導入し、過去の他院の薬剤情報を確認できたり診療に活用のできる体制を整えました。マイナンバーカードをお持ちで、ご希望の方は、窓口の顔認証付カードリーダーにてマイナンバーカードが健康保険証として利用できます

 つきましては、導入にあたり初診時等における診療情報取得(薬剤情報・特定健診結果等)について、開示の同意をお願いいたしております。また、令和4年12月1日より厚生労働省の定める医療情報・システム基盤体制充実加算を算定いたします(初診時に4点40円、3割負担方だと12円となります)。

皆様のご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

2022.09.28 UP
開院前 受付ボードの運用について

開院前にクリニックに掲示している受付ボードについては、オンライン順番取り開始後も運用を継続します。ただ、記入による受付は「午前のみの診察」になり、午後の診療は受付できませんので予めご了承ください。

ボードは早朝から8:30まで記載できます(8:30に回収してその後は記載できません)

2022.08.31 UP
新型コロナワクチンについて

新型コロナワクチン(ファイザー)については、現在新規予約受付を停止しており、現時点で再開時期は未定となっております。

皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

 

2020.11.17 UP
新聞に掲載されました。

2020年11月13日の十勝毎日新聞に当院が掲載されました。

これからも良い医療を提供できるように精進したいと思います。

2020.05.06 UP
当院での新型コロナウイルス対策について

 受診された患者様に安心して診察を受けていただけるように、当院では下記の対策をさせていただいております。

<院内の感染予防管理>

・発熱がある方は事前に申告いただき、別室での対応とさせていただいております

・スタッフ全員にマスクおよびゴーグルの着用を義務づけています。

・患者様やスタッフが触れる場所の頻回なアルコール消毒および定期的なドア解放による換気を行っております。

・院内に紫外線によるウイルス、カビ、細菌を除菌する空気洗浄除菌装置を設置しております。また、診察室を含め各部屋に換気設備があり常時作動させています。

・2020年4月1日から常時医師2人での診察し、待ち時間がほぼないか非常に短くなっています結果として患者様が院内に滞在する時間が短く、院内で「密」にならない環境としています。

<クリニックスタッフの感染管理>

・全クリニックスタッフに出勤時体温およびパルスオキシメーターによる血中酸素濃度の測定・記録を義務付け、毎朝院長が確認し勤務開始可能の判断をします。

<医療機器の消毒管理>

・診察に使用するすべての医療機器に対して毎回滅菌・消毒を行なっています。当院では新型コロナ対策だけではなく様々な感染症に対して、感染防止のために医療機器の滅菌・消毒を徹底しております。

2020.03.26 UP
副院長就任のお知らせ

 2020年4月1日副院長 今井 聡(いまい すぐる)が就任いたします。

 しろいし耳鼻咽喉科は今後 院長 松宮、副院長 今井の2人で患者様の診察を担当させていただきます。副院長の挨拶および経歴はホームページの「医師挨拶・紹介」に記載しておりますのでご覧ください(この投稿の一番下にリンクがあります)。

 松宮と今井はお互いに帯広厚生病院で初期研修医だった時に知り合い、日常診療・夜間救急診療と多忙な日々を切磋琢磨して乗り切った「仲間」です。

 研修終了後に松宮は札幌医科大学耳鼻咽喉科に、今井は北海道大学耳鼻咽喉科に入局しています。その後も十数年交流があり、今回当院で一緒に働いていただける事になりました。

 今井先生はとても穏やかな性格で、患者さんの診察も非常に丁寧です。質問もしやすい先生ですので、当院が目指している「ここに来て良かった」と思っていただける診療を実現していただけると確信しています。

  皆様に健康に生活していただけるよう、松宮、今井2人で力を合わせて診療させていただきますのでどうぞ宜しくお願い致します。

医師挨拶・紹介

次へ >